断線したMacBook Pro ACアダプタ修理プロジェクト発動! からの〜延長コード発火事件(」°ロ°)」 ゆこびん懐かしの絵日記
小さい頃は、自分は人並み以上に力が強いと思っていましたが、それは単に成長が早かっただけのことだっと気がつくのに20年くらいかかりました、ゆこびん(@yucovin)です、こんにちは(。´▽`)
先日MacBook ProのACアダプタが断線したお話をブログにあげました。
あのお話は布石だったと、聡明な読者のみなさんはお気づきだと思います(( ゚ロ゚)ノ
そうです! あの日『MacBook ProのACアダプタを自分で直しちゃうプロジェクト』が秘密裏に立ち上がったのです。
断線したMacBook ProのACアダプタを直すための第一歩
コチラが断線したMacBook ProのACアダプタ。85Wです。
断線した場所を中心にケーブルが茶色くなってますね。
なんだか既にもげそうになっています。
ちなみにACアダプタの下のカッティングマットは、ゆこびん家由緒正しきカッティングマットです。幼い頃、兄に「切っても切れない魔法のマット」というウソと共にプレゼントされました。(ってか、使わなくなったのをくれた、お古) 若干きちゃないのは気にしないでもらえるとありがたいです。他にカッティングマット持ってるんですけどね、なんかいつもこれ使っているっていうね。何気にリンあれ登場回数多めです。
さてさて、
断線したMacBook ProのACアダプタを直す方法ですが、こちらのサイトにあります。
断線した前後を繋げ直し、見事MacBook Pro(Air)のACアダプタを復活させております。
先達はあらまほしき事かな!(」°ロ°)」
●断線して使えなくなったMagsafe2の修理方法 – Apple MacBook Air 45W MagSafe 2 電源アダプタ A1436のレビュー | ジグソー
まずはリンク先に貼ってある紹介動画のようにACアダプタ本体を開く必要があります。
よっし、ペンチでパカっとやっちゃうよ!!!(*‘ω‘ *)
うんしょ、うんしょ。(*´д`*)
※ラジオペンチを持って作業している風景は1人では撮影不可能です。
あれ??
うんしょ!!うんしょ!!ヽ(`Д´)ノ
うーんしょ!!!!!!うーんしょ!!!!!!(σ`д´)σ
うりゃーーーーーーーー!!!!!!!!!!(╬°ㅂ°)σ
((((;゚Д゚))))
それでもカブは抜けません
全くはずれる(解体できる)気配なし!!!!!
いやいや、でもでも!
ということで、家族にも出動要請をかけ手伝ってもらったものの
それでもカブは抜けません
男手でも全くはずれる(解体できる)気配なし!!!!!
『MacBook ProのACアダプタを自分で直しちゃうプロジェクト』、始まる前に終了です!(( ゚ロ゚)ノ
…
…
( •᷄ὤ•᷅)
おしまい。
ってーーぇ!(੭ु`Д´)੭ु⁾⁾
それだけで
お話が終わるのも寂しいので、
MacBook Pro(Air)のACアダプタを修理しようと思っているみんなに(え?そんな人いない???)
ひとつゆこびん昔話を!
あわや大惨事? 延長コード発火事件
そうさのー
あれはー
ゆこびんが
まだ高校生のころじゃった…
ゆこびんがひとりで自宅の居間にいると
突然隣に部屋から何かが光ったのじゃ。
閃光が走るというのはまさにこういうことじゃった…
…
o< ´・ω・` >oビローン
この口調で続けるのツラいんで、普通にしゃべることにしますね。(誰にも頼まれてないw)
慌てて隣の部屋に行くと
バチッ、バチッ! と音を立て光っているものの正体は、
発火している延長コード。
コンセントが挿される箱の手前のコードの部分から火が出てます。
光りながら火が出るとかなにその二重詠唱!(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)
「大変! 家が燃えちゃう!! 火事だ!!」と、テンパった私。
火が出てる
↓
水で鎮火
台所にあったやかんの水を手ですくいながら延長コードにぶっかけました。
バチッ、バチッ、シュルシュル、シュゴゴゴー
プスプスプス。絨毯が少しこげましたが、火はすぐにおさまりました。
火が消えてた後も少し興奮状態で、大事件を未然に防ぎ英雄のような気持ちになりましたが、すぐに
「電気走っているのに水かけるのは危険だった((((;゚Д゚))))」
と気が付き青くなりました。
ゆこびん死ぬかと思った話はいくつかあるのですが、これも下手したらダダでは済まなかったですね。
「人はテンパると頭が働かない」「そして自分は落ち着いているつもりでも簡単にテンパる」ということを学習しました。
さて、この発火した延長コードですが、どうやらふるーい電化製品のコードをゆこびんパパが改造して作ったものらしく、劣化したコード(ケーブル)が断線して発火したようです。
この事件のあと、ゆこびんパパはゆこびんママに怒られていたような…(~_~;)。
ゆこびんパパはこんな調子なので、私がMacBook ProのACアダプタを直す!と言った時も工具などを持ってきて一緒に作業しようとしてくれたんですけどね。
MacBook ProのACアダプタはしっかり組み立てられていて私たちに分解するのは無理、という結論に至りました。
じゃ、なくってーーー
これこれこのようなこともあるので、電源タップの修理(ACアダプタの修理)をする時は漏電してないか等ちゃんとチェックしながら作業してくださいね。
ってか、市販の延長コードでも発火したりすることありますよね。スイッチ付のアダプタが燃えて溶けた事もありました。
火事になったらシャレになりません。
先日のELECOMのオシャレかわいい延長コードのエントリの最後にもちょっと書きましたけど、古いものは使わない方がいいすね。
『MacBook ProのACアダプタを自分で直しちゃうプロジェクト』まとめ
アダプタの断線したところを切ってつなげて直したら楽しいと思ったんですけどね。
まさか、最初の解体作業でひっかかるとは(;´Д`)
リンク先のサイトの人とか動画の外人さんとか力が超絶強いんですかね?それともACアダプタの接着剤的個体差ですかね?
もしくは「発火するような事になったら大変!」とかいう神様のお導きですかね?
神さま、おかげで過去のゆこびん家発火事件のブログを書くはめになりましたよ。
ということで、高校生の頃のゆこびんは普通の髪色だったということで、まとめたいと思います。(笑)
慌てふためいて、やかんの水をかけてしまうような、ゆこびん列伝をもっと見たい人はシェアしてね!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶