Time Capsuleは横置き?縦置き? (私のPCまわりの図付き)~今日の絵日記~
こんにちは。
どうやら風邪を引いてしまったようです(;´Д`)。くらくらするyucovinです。
ブログなんて書いてる場合じゃありません。
それよりも、明日の夜遅くには(日付かわって21日の深夜)にはAppleイベント「Back to the Mac」があるというのに…。
風邪なんて引いてる場合じゃないのであります。(;`・ω・´)ノ
では、カラ元気で張り切ってまいりましょ~。
横置きか縦置きかそれが問題だ
最近のエントリをご覧の方はご存知の通り、私はAppleのTime Capsuleを使っております。
この形状からして、どう考えても横置きが大前提のデザインです。
そして横置きで使用してる方がほとんどだと思います。
私がTime Capsule購入を考え始めたのは、初期Time Capsuleが突然壊れるトラブルが世間を騒がせてる頃でした。
いろいろ調べてみるとTime Capsuleの熱がすごい。熱がこもる。そんなハナシをたくさん目にしました。
「新しいTime Capsuleを買うんだからそれなり改善されているんだろうし、まぁ大丈夫だと思うんだけど、熱くなるのが良い訳がないよね。」
と、そう思ったyucovinはどうしてもTime Capsuleを縦置きしたくなったのでした。
単純にこんな平たいモノを置ける丁度良い場所がない…という事もありました。
で、yucovinは縦に置いています。
以上!(・∀・)
…いやいや、「以上!」ではなくて~^-^;)
昨日コメント欄で、質問して下さった方々がいらっしゃいました。「縦に設置って、どうやってるの?」と。(やまぴさん、いつもどうもです♪ YASUさんもコメントありがとうございました。^-^)
そうです、誰がどう見ても立てて置いたら不安定で倒れそうですもんね。私ももちろんそう思います。
で、今私はこのように設置しております。(`・ω・´)ゞ
(yucovin的環境。小さいカラーボックスを利用してパソコンまわりのモノを設置しています(主に通信系)。余ったスペースに記憶媒体とその関連、とにかく小物はココ。カラーボックスなので台にもなる。)
Time Capsuleの両サイドに安定したものを置く。距離は数センチ。これで万が一Time Capsuleが倒れても、バタンと転倒はせず、少し傾く程度で止まるという算段である。Time Capsuleを一番端に設置しても良い。支えになるものが1つで済む。
タイムカプセル購入当時は、縦置きスタンドになりそうなものを見つけるまでの暫定的処置のつもりであった。
しかし、半年経った今でも倒れた事は一度もない(・∀・)。
そんな訳で「まぁ、これでいっか」と、そのまま使用している。←モノグサです。
裏ではタイムカプセルや隣のルーター、HDDのケーブル類が絡まっていて、それもTime Capsuleの安定に一役買っているようだ、意外や意外倒れそうな気配は想像した程ではないのである。
事務所のTime Capsuleの設置方法も同じ。本棚の中のミニ棚とルーターの間の狭い空間に縦置きしてある。
しか~し、出来れば縦置きスタンドがあった方が良いですよね~。PS2とかxboxぽいのが理想。でもあのテのは幅がぴったりじゃないとかえって危ない。
簡単に出来そうなのは
“L字型の小さいブックエンドみたいなもので両サイドから挟む”
かな。で、ブックエンドを固定(台に留めなくても重しを置けばOK)。ここで使うのは熱伝導率の良さそうな金属製のモノですかなぁ。
と、こんなカンジです。
取りあえず縦置きしたTime Capsuleに問題は起きていません。
熱放出効率は良好そう。
*******
頭のまわりの良くない文章になってるかもしれません。ごめんなさい。
ではひとまずお布団の世界に戻ります。
皆さんも風邪にお気をつけ下さい。(*´□`*)