こんにちは。

昨晩、東京は雪が降りました。

雪が積もって行く様にテンションが上がったyucovin、夜中に家の前の雪かきをしました。

一時間以上、全く慣れない作業をやっていたので、今日は体が痛くなりそうな予感大です。(・∀・)

そんな事より、本日のエントリはねこ先生の移行チャレンジ5日目!やっと折り返し地点です。

移行アシスタントによって発覚した驚愕の事実におののくyucovin。いや、ねこ先生も驚いた筈です。

私の予想もしなかった展開になりました。

[移行チャレンジ 五日目]

移行アシスタントトラブルによって発覚した驚愕の事実FileVault

上手く働かない移行アシスタント.app。

4日目は二人とも打ちひしがれたような気持ちになりましたが、どうにかしないといけません。

さてさて困った時は?

「Appleサポートセンター!」

の登場です。

お手上げ状態のねこ先生は、この日も隙間時間を利用してAppleのサポートセンタに電話をかけました。

今回のお相手はお兄さん。

状況を説明しますが、明快な答えはありません。

あれこれ指示に従って、ねこ先生が作業をしていますが、なかなか移行は出来ません。

この日も先生の「『ありがとうございます』はヤメて下さい」発言が出ました。くすくす。

そして、ある指示に従って作業をしようとしたトコロで、問題が発覚したのです。

警告が出て先に進めません。

何故? 何が起こっているのでしょう?(?_?)

FileVault(ファイル・ボールト)です。

なんとMacBook黒にFileVaultがかかっていたのです。

皆さん、FileVaultって知ってますか?

恥ずかしながら私、Macにそんな機能があるなんて知りませんでした。

FileVultとはMacの中身(ホームフォルダ内)を暗号化する機能です。

参考:Apple FileVault を使ってホームフォルダを暗号化する

むふむふ

暗号化によって、お使いのコンピュータが紛失したり、盗まれたりしても情報が保護されるように、ホームフォルダのデータがスクランブルされます。

これで、このMacBook黒がライバル会社の手に渡っても、社内機密は安心(*´ー`*)

って、ぼけーぃ!(; ̄□ ̄)

ねこ先生のパソコンには、ねこ先生の論文や原稿やら大切なものから、癒し系猫画像とかあまり大切じゃないものまで、全部丸ごとぎっしりつまっていますけど、

なんだそりは?! 

いつの間に暗号化とか、そんな事になっていたのだ? ねこ先生!

と、いうことで

移行が上手く行かない理由が判明しました。(`・ω・´)ノ

なにせ暗号化ですから、他に情報を出せないようになっています。もちろん移行もです! FileVaultさん、ちゃんと仕事してるぅ~( ^_ -)-☆スバラシ!

しかし、一歩間違うと…

警告:FileVault を入にして、ログインパスワードとマスターパスワードの両方とも忘れてしまった場合は、自分のアカウントにログインできなくなり、データは永久に失われてしまいます。

って、オソロシー!(T◇T)

いらんよ! そんな機能、ねこ先生にはいらんよ!(´Д⊂ヽやめてよぉ~。

「先生! どうして暗号化なんてしたんですか?!(`ш´)プンスカ」

「はぁ? 私やってないよ。私知らない。(-””-)」

出たー!Σ(゚Д゚;)

得意技「私、知らない」発言!!!

『はぁ?!』は、こっちの台詞じゃー!

先生がやらなきゃ、誰がやるっちゅーんじゃい!( #`Д´)

夜中に悪い小人さんでも来て、ねこ先生の仕事を手伝うフリしてFileVault仕掛けて行ったとでも言うつもりですか?!

FileVaultをかけたのは誰だ?!

人はこうやって疑う事を覚えて行く…。

信頼関係が出来ているからこそですが(笑)

てか、『誰が?』は ねこ先生しかありえないのだが ともかく、いつの間にFileVaultがかかっていたんでしょう?

いつから?

FileVault の使用を検討している場合は、FileVaultが定期バックアップに影響を与え、ホームフォルダ内の共有フォルダへのアクセスを妨げる可能性があることに注意する必要があります。

…(・ー・;)

あ! 思い当たる事がありました。

一昨年の夏の出来事です。事務所内でファイルのやり取りをするにのUSBメモリを利用していますが、『皆同じネットワークにつないでいるんだから、各自共有フォルダ使えば良くない?』という話になりました。昨年からこのブログを読んで下さっている方は個ご存知と思いますが、以前の事務所は狭くUSBメモリ一つ受け渡すのに難儀するような狭さでした。(お客がいる時は移動不可)

ねこ先生も私も同じ設定をしました。ねこ先生のMacBookから私の共有フォルダの中は見えるのですが、私のMacBookからねこ先生のMacBook黒の共有へのアクセスははじかれてしまうのです。(あ、この頃はDDはまだいなかったんだ!)

その時もしばらくあれこれやってみましたが、解決せず(理由がわからず)。でも『共有フォルダを使わなくても別にそこまで困ってないし、今まで通りUSBメモリでいっか』となりました。

これもFileVaultの仕業だったのか~!

少なくとも2009年半ばから、ねこ先生事務所は最高機密を扱っていた様です。(苦笑)

はっ! Σ(゚Д゚;)

ダダー ε~(;@-@)

ってか、Time Capsuleの中のバックアップも中身が空のようです!

Time Capsule買った意味全然ないじゃないですか!

ノォーーーー!

つまりずっと(Time Capsule導入した昨年夏から)バックアップ取れてなかったって事??!

アフォかー!!!

秋からずっとMacBook黒の調子が悪かったのです。もしも動かなくなったら?!(@_@;)

『データございません』(`・ω・´)ゞきっぱり

こんな事で許されるのか?!

こ、こわっ、怖過ぎるます~~!!!。・゚・(ノД`)・゚・。

夏なら暑さも吹っ飛ぶキモ冷やモノです!

ねこ先生のMacBookの中身は暗号化に匹敵する物も、そりゃあるでしょう。

しかし、それよりも消えてなくらない方が全然大事です!

おそるべしFileVault!(∩゜д゜)

秘密を守ってくれるのはいいですが、リスキー過ぎます。

少なくともねこ弱小事務所では、パソコン紛失盗難の可能性より、データ消失の可能性の方が全然高そうです。

結果オーライでしたが、相当危ない橋を渡っていた事が分かりました。

ホラ、やっぱり事務所備え付けのiMacより、先にねこ先生のMacBook Airを買った方が良いという私の考えはあっていたのです。(結局2台同時購入ですけど。w)

とにかく、これで一安心。

暗号を解除すればいいんだ。(ノ´∀`;)

ねこ先生が暗号を解除し始めました。

帰りに移行アシスタントを仕掛ければ、翌日MacBook Airが使えるハズです。

 * * *

と思ったのですが、暗号解くのって結構時間がかかるんですね^-^;)。帰りまでに終わりませんでした。

翌日、ねこ先生は丸一日出張です。作業は無理でしょう。

[移行チャレンジ 六日目]

移行作業は出来なかったけど、あとは時間の問題です…??

ということで、ねこ先生は暗号を解除したMacBook黒を持って出張に旅立ちました。

でも、大丈夫でしょう。出張から帰って来たら普通に移行アシスタントを利用しで簡単便利に移行しておしまいです。

と思っていたのですが、ねこ先生の移行チャレンジは9日目まで存在します。

何故でしょう?

だって、こんな大きな問題(暗号化)も解決したんです。

誰でも普通、それ以上の事は考えないですよね?

(つづく)


FileVault。あんまり良いこと聞かない気がします。

実際使っている人もいるのだろうけれど…。

利用するなら、神経使ってあげないといけないかも。

しかし、どうやったら勝手にFileVaultが働いちゃったっていうんでしょう?

謎はふかまるばかりですが、そんなことより移行が出来ればいっか

[追記:重要]

FileVaultをかけるとバックアップに支障をきたすのか?バックアップがとれないのか?

についてです。

Appleのサイトにバックアップをとる事が可能(速度が低下するが)という記述もありますので、

『FileVault=バックアップ不可』ではありません。

しかし、今回の先生のケースでは、バックアップが取れていなかった原因にFileVaultがあるというのがAppleサポートの見解です。

と言う事なので、FileVaultを使いたい方はバックアップが上手く行かない可能性もあるらしいのでお気をつけ下さい。(ちなみにOSは10.5のレパードです。)

このブログがお役に立ったり楽しんでもらえたら「いいね!」お願いします(๑⁰ 〰⁰)
いろいろなところでシェアしてくれると嬉しいです(*´ー`*)
このエントリーをはてなブックマークに追加

↓今更ですがPinterestが楽しいです。日本ではあまり流行ってないですし、私も知ってからから始めるまで2年くらいの差がありましたが、利用してみたらかなりお気に入りです。写真、映像、デザイン、イラスト、ハンドクラフトをやっている人には激オススメしておきます。

↓Instagramをひっそりとやってます。Apple、食べ物、猫が主な被写体です。気になる方はFollowしてみてください。

→今までのApple製品を並べてみました。そんなに買ってないような気がしてたんですが、買ってます…(;´Д`)ありぇ。
▶さらにくわしいネタやプロフィールはAbout