先日、ブログでも告知しましたけど、
「アプリ道場アワード2015」無事に終了しましたー!
記事をシェアしてくれたみなさん、ツイキャスを見てくれたみなさんありがとうございますー!( ´ ▽ ` )ノ
「え?なにそれ、今知ったよ! ごめん!今から応援するw」ってみなさんもありがとうございますー!

12月12日土曜夜「アプリ道場アワード2015」やります、ツイキャスで配信予定、よかったら見てね!
「アプリ道場アワード2015」やっちゃいます!

アプリ道場を知らない方のために一応解説からスタート!(`・ω・´)ノ 知ってる方は読み飛ばしてねん!

アプリ道場とは

アプリ道場とは、少人数制の未経験者向けiPhoneアプリ開発入門講座「アプリクリエイター道場」のこと。(これまで自由大学の一講義として開講されていましたが、来年からは独自運営になり、東京と大阪で定期開催されまることになりました。)
「え?? プログラミングやったことがない人がアプリなんて作れるの??」
そう思う方もいると思います。なんと言っても、アプリ道場に通う前の私がそうでした。
講座にくれば誰でもアプリを作れるか?というとそんなことはありませんが、ちゃんと学んで地味でも続け行けばアプリは作れます。
ということで、私もマニアックなアプリ(文字組に慣れてない人向けの文字組プレビューアプリ)をリリースしました。
一受講生だった私も、現在はアプリ道場でアシスタントとキュレーターをしています。

【アプリ道場に通った時のブログ記事】
・Lesson 1 学ぶということは、方法ではなく方法論を身につけること
Lesson2「わざと失敗してみる間違えてみる」「小さなもの作って貯める=自分の資産」
番外編 Xcodeで初めての宿題
Lesson 3「仲間と書いて好敵手と読む!」言われた事をやるは普通、先んずれば得るものは多し
Lesson 4 やればやるだけの得るものがある+楽しさと焦燥感
番外編2 Xcodeで作った初めての宿題アプリはppi計算機
Lesson 5 ここが入口、これからは一人で歩いて行く事
アプリ道場授業風景

今年のアプリ道場の卒業生さんたちがリリースしたアプリは50本

と、アプリ道場が、アプリ開発を始めようと思う人の 虎の穴 猫の穴!ということがわかってもらえたと思います。
※私は自身は虎の穴が何なのかはよくわかっていません…

アプリ道場の講義は3時間×5回くらい。かなり短期の構成なで、アプリ道場に通っている間にアプリをリリースするということはまずありません(たまに講義が終わる頃にアプリ申請までやっちゃう人もいますが、少ないです)。
短い時間の中で、受講生さんたちは、「プログラミングの基礎」と「アプリの作り方を学ぶ方法」を学びます。(私のアプリ道場レポートの一回目に「作り方」ではなく「作り方を学ぶ方法」を学ぶお話がかいてあります。)
その後は、自分ひとりで地道にアプリ作りに勤しんで…アプリを完成→リリースするのです。

そんな風にみんなが地道に頑張った結果、
アプリ道場の卒業生たちが今年リリースしたアプリの数、50本!(( ゚ロ゚)ノ
(厳密に言うと、アプリ道場アワードやる前なので、今年の1月から12月7日まで。その後すでに+2本リリースされています。)

少人数制のアプリ道場でこの数はすごいことです!
ライトゲームでたくさんアプリをリリースした人もいれば、一年以上かけてレッスンにもついてコツコツと大掛かりなアプリをリリースした人もいます。
人によってスタンスや目標も違いますが、どのアプリも賞賛される価値のあるものです。

ってことでー、「アプリ道場アワード2015」ですよ!ヽ(‘ヮ’*)ゝ

アプリ道場アワードは、アプリ道場の卒業生がその年にリリースしたアプリを、「ベストApp賞」や「ゲームApp賞」や「一般App賞」etc…に選出(ノミネート)。そこからアプリ道場の卒業生たちの投票により決まります。その他、人に送られる賞もあります。人に送られるものは「アプリで転職賞」や「ベンチャー賞」などで、アプリ道場の運営側の話し合いによって決められました。(話し合いというか、それに該当する人は全て、なんですけどね)

本日のリンあれは、そんなみんなのアプリを紹介します。
と、言ってもアプリを50本全部紹介するのはさすがに大変なので、今回のアプリ道場アワード2015で評価の高かったアプリや人、また私のお気に入りを紹介したいと思います。

アプリ道場アワード2015、入賞アプリ、ノミネートアプリ抜粋

今年リリースされたアプリを一部抜粋して紹介しますね。
なんらかしらの賞をとったものもそうでないものもあります。順不同です(*^^*)

リボカメはApp Storeのベスト新着に乗りましたー!しかもそのトップにですよ。個人が作ったものもちゃんとAppleの人が見てくれてるんですね!ジャンルの1位もとっています。
@mo_to_44さんはアプリ道場のアシスタントの先輩。3年前アプリ道場を受けた時、プログラミング未経験だったのに今やトップエンジニアですよ。すごいす…( ꒪⌓꒪)
ブログ▶うぇあらぶりぃ

Adバスターは、ブロガーやサイト運営者さんたちが絶対紹介したくないアプリ(笑)
Safari上の広告を非表示にしてくれるのですー。なんとこのアプリ、リリースしてから一ヶ月以上、有料部門のの一桁台を維持し続けたので、知っている人も多いかな。(1位もとっています。)
アプリ黎明期ならいざ知らず、今の時代でもアプリドリームがあることを教えてくれました!(*゚Д゚*)

67歳からプログラミングを始めたアプリ道場の人気者蒲池さんのアプリ!
いつも楽しいおじちゃんですw
67才プログラミングほぼ未経験にしてiPhoneアプリをリリースした方に色々聞いてみた

10秒だけのゲーム。昔なつかしい連射ゲームです。こすりもボタン連打判定してくれる!!!(( ゚ロ゚)ノ
しかも、@anthrgrnwrldさんはアプリのソースを全部GitHubで公開してまーす!
ブログ▶MILLEN BOX

密室脱出はリリース後速攻アップデートされたゲームアプリ!
アップデート内容は「脱出できない不具合を修正( •̀ㅁ•́;)」という、さすが関西人と言えるアプリです(笑)
剣道の防具職人さん(というかお笑い芸人?)でプログラミング全くの未経験でお絵かきも未経験なのに…すごいです。

こちら、珍しいことにiPad専用アプリです。
付箋ぽいメモを貼っていくアプリ。小技が効いていて個人的にお気に入りです。

それから、それからなんとApple TVアプリも!(※この秋からApple TVアプリが出せるようになったばかりです)
速攻でリリースしたとしさんすごい!!(๑´ㅂ`๑)

Apple TV用のアプリをリリースしました!あなたの家が美術館になる癒し系浮世絵アプリです。 | はれときどきくもりZ
Apple TV用のアプリをリリースしました!あなたの家が美術館になる癒し系浮世絵アプリです。 | はれときどきくもりZ

危険情報を共有するアプリ!( •̀ㅁ•́;)
匿名で場所とひも付けた投稿ができます!

飲んだコーヒーの記録をつけるアプリ!かっこいいー!(o´∀`o)

人の賞もいろいろありましたー。

korenoriさんはカジュアルゲームがすごい!いろんな意味ですごい!!
korenoriさんゲーム一覧
korenoriさんgeme

Yukiさんの開発意欲もすごいのです!
yukiさんアプリ一覧
yukiさんアプリ

アプリ道場アワード2015を終えて

いやぁ、ホント皆さんすごいです。みんながやってきたことのひとつの結果ですもんね。

「アプリを作る」
というのは、大変ですけど楽しいですよ。
しかも、絵や音楽と違って、やったらやった分だけ即結果として表れます。これホントスゴい(*゚Д゚*)

あ、そうだ、アプリ道場の告知も入れておこう!Σ(゚Д゚)
アプリ道場東京塾、第31期の受講生募集してまーす。2016年1月9日(土)、10日(日)です。
来年から運営が自由大学でなくなったこともあり、31期は土日ぶっつづけの合宿風構成になっています。一気に学びたい人向けです!詳しくはコチラ↓

【東京】初心者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリ道場」第31期を1月9日から開講します!
【東京】初心者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリ道場」第31期を1月9日から開講します!

アプリ道場アワードを実際やってみて、「あれはもっとこうすれば良かった」「ああすれば良かった」「ってか、放送事故やってしまったぁ…( •̀ㅁ•́;)」という反省はありますが、アワード自体やる価値があると思いました。
※放送事故はリアルタイムでツイキャスを見てくれた人だけが知っているアレです。事故って言っているのは世界でただ一人私だけのアレです(笑)

アプリ道場Award2015、ありがとうございました!また来年お目にかかりましょう

ってことで、私も来年はアプリ道場アワードにノミネートされるべく、アプリ作り頑張ります!
今、作っている途中のアプリはミニレジアプリ(すでに周りでは「ゆこレジ」と呼ばれている、私が命名したわけじゃないよ)です。
「ミニレジアプリ」は、私が勝手にそう呼んでいるんですが、コミケやフリマで簡単に使えるレジアプリです。今年の冬コミに間に合わせたかったけど、無理だったー( •̀ㅁ•́;) 
※ゆこびんはコミケには行ったことがありません。ついでに言うとそういう活動をしたことがありません。

がんばるよーーー( •̀ㅁ•́;)

このブログがお役に立ったり楽しんでもらえたら「いいね!」お願いします(๑⁰ 〰⁰)
いろいろなところでシェアしてくれると嬉しいです(*´ー`*)
このエントリーをはてなブックマークに追加

↓今更ですがPinterestが楽しいです。日本ではあまり流行ってないですし、私も知ってからから始めるまで2年くらいの差がありましたが、利用してみたらかなりお気に入りです。写真、映像、デザイン、イラスト、ハンドクラフトをやっている人には激オススメしておきます。

↓Instagramをひっそりとやってます。Apple、食べ物、猫が主な被写体です。気になる方はFollowしてみてください。

→今までのApple製品を並べてみました。そんなに買ってないような気がしてたんですが、買ってます…(;´Д`)ありぇ。
▶さらにくわしいネタやプロフィールはAbout