みなさーん。お知らせです!(。´▽`)
私がiOSアプリ開発を学んだ「アプリクリエイター道場」第31期が1月9日から開かれます。
来年から運営が自由大学でなくなり、これからは東京と大阪で定期開催されることになります。
今回の告知は東京塾です。

iPhoneのアプリ作りに興味のある方は是非チェックしてくださいねヽ(‘ヮ’*)ゝ
「アプリはつくらないよー」って方も、ゆこびんはこんなことをしてるんだ〜ってカンジで読んでいってくれると嬉しいです。
それでは告知スタート!

アプリ道場風景
東京塾/休日の部 第28期授業風景。卒業生も遊びに来ています。

アプリクリエイター道場 東京塾 休日31期 年明けにやりますよ

アプリクリエイター道場とは?

アプリクリエイター道場(略してアプリ道場)は、iPhoneやiPadで動くiOSのアプリの作り方を学ぶ講座です。 今までプログラミングをやったことがない未経験者、初心者向け。少人数制なので、多くても受講生さんは8人くらいまでです。

東京で31回(休日、平日の部合わせて)、他の都市では、大阪、仙台、尾道、名古屋などで開催されています。

対象者

アプリ道場はこんな人に向いてます。

・プログラミングをやったことがない未経験者さん
・他の言語は少しできるけど、Swiftややったことがないプログラミング経験者さん
・独学で(もしくは他のスクールで)頑張ったけれど、うまくいかなかった方
・アプリ開発を発注するためにアプリ作りの基礎を学びたいおきたい方
・エンジニアと円滑なコミュニケーションをはかるためにiOSアプリ作りを学びたいデザイナーさんやマネージャーさん

実際いろんな方がいらしてます。(未経験はもちろんですが、今年は独学で上手く行かなかった方や他のスクールにかよったけどイマイチわからなかった方が、アプリ道場卒業後頑張ってアプリリリースまでしていました。) 期によっては、エンジニアばっかりだったりなんてこともありますが稀です。私が通った期は見事にプログラミング未経験者たちばかりでした。w

アプリ道場スタッフ

アプリ道場はこんな人たちがやっています。
まずアプリ道場という場所の質に関わってくるこの人の紹介から!講師はエンジニアでありブロガーでもある@akio0911さんです。

講師:佐藤伸吾

ニューテイストakio911さん

iOSアプリ開発者。派手髪ブロガー。ちなみにプログラミングを始めたのは小学生の時だそうです。アップルの開発者向けイベントWWDC(サンフランシスコでやるアレ)には5回参加してます。アプリ開発の本も何冊か執筆しています。

アシスタント・キュレーター:esum&ゆこびん

そして、キュレーターとアシスタントとして、お父さん開発者の@esum1527さんと私が参加しています。

esum1527さんもニューテイストに

esumさんの人柄の良さと落ち着きっぷりは、受講生さんの多くが最初esumさんが講師の先生だと思ってしまうほどです。(「ってか、あのすごい髪色の人が先生とか思わないでしょ!」[これまでの受講生さんたち談]) とっても優しい人です。
私は、もちろんプログラミングのサポートもしますが、デザイン面のお話もします。

アプリ道場31期 日程

31期なんですが、実は今までのアプリ道場東京塾とは時間割が違います。
2日連続の合宿形式のように一気にiOSアプリ作りの基礎を学んでしまおうという!
(※合宿でないので、お泊りはありませんw)

1日目 2016年1月 9日(土)10:00-18:00
2日目 2016年1月10日(日)10:00-18:00

内容は、2日構成だからと言って少なくなるわけじゃありませんー。30期までと同じ事を全部学びます( •̀ .̫ •́ )✧

会場

31期は渋谷の新南口からすぐのコワーキングスペース「ライトニング・スポット」さんが会場です。

渋谷駅徒歩30秒のワーキングスペース – Lightningspot
渋谷駅徒歩30秒のワーキングスペース - Lightningspot

必要なもの

iPhoneアプリ開発に必要なものは

●Mac(持ってきてもらうのでMacBook系がよいです)
●やる気

最低限これです。
これにiPhoneやiPad、参考図書もあるといいですね!

講義の様子

アプリ道場の講義の様子は、ブログをされている方が何人かあげているので、Googleで検索するとヒットします。
ここでは、私が受講した時の様子のリンクを貼っておきます。
少し前なので、授業でやっている内容は違いますが(毎回改定されているのです)、雰囲気は伝わると思います。

【アプリ道場に通った時のブログ記事】
・Lesson 1 学ぶということは、方法ではなく方法論を身につけること
Lesson2「わざと失敗してみる間違えてみる」「小さなもの作って貯める=自分の資産」
番外編 Xcodeで初めての宿題
Lesson 3「仲間と書いて好敵手と読む!」言われた事をやるは普通、先んずれば得るものは多し
Lesson 4 やればやるだけの得るものがある+楽しさと焦燥感
番外編2 Xcodeで作った初めての宿題アプリはppi計算機
Lesson 5 ここが入口、これからは一人で歩いて行く事
アプリ道場授業風景

講師のあきおさんのページに講義内容の概要があります(o^ー’)b

【東京】初心者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリ道場」第31期を1月9日から開講します!
【東京】初心者向けのiPhoneアプリ開発講座「アプリ道場」第31期を1月9日から開講します!

アプリ道場の特色

アプリ道場に通うと、iOSアプリ開発に必要な基礎を学ぶことができます。
その知識や経験が授業を受けることにほかなりませんが、それだけではないいろいろなものを得る人もいるようです。

卒業生の感想が講師あきおさんのブログにありますのでいくつか抜粋してみましょう。

得られたものはたくさんありますが、特に大きいと感じたものはふたつあります。

ひとつめは、アプリ開発者としての最初の一歩です。
わたしは方向音痴なので、新しいことをはじめるときにはよく迷います。何から手をつけようか?どの方向へ進もうか?と悩みに悩んでしまいます。

しかし、アプリ道場ではとてもわかりやすい形で、最初にすべきことや進むべき方向を指し示してくれました。そのおかげで、アプリ開発者としての最初の一歩を全力で駆け抜けることができました。
もしアプリ道場を受けていなければ、まだ一本目のアプリもリリースできていなかったかもしれません。

アプリ講座を受講し、「Astrowanderer」「ぱぱんだっこ」をリリースされた「とし」さんにインタビューしました!-より


単にアプリの作り方をだけではなく、普段の仕事では知り合うことのできない、アプリを作ろうと考えているいろいろな職業、年齢、考え方の人とたくさん知り合えることができました。そこで刺激をもらったことがアプリ道場を受講して一番得られたものだと思っています。

単に子供と遊べるアプリ、自慢できるアプリを作ってみたいなぁと思っていたところがスタートだったのですが、アプリ道場を受講してからここまで自分が変わるとは思ってもいませんでした。

アプリ道場を卒業後、アプリを19本リリースされたesumさんに色々聞いてみたーより


作りたいと思ったらとりあえずやってみましょう!
できます。絶対に。

きっと色々大変で「自分には無理だー」と思う瞬間もあるかもしれません。
実際あります。結構あります。そういう時、一緒にアプリ開発をしている仲間がいるとすごく心強いです。
仲間がいると本当に良いと思います。

【iPhoneアプリ開発】アプリ道場を受講後、iOSエンジニアに転職した成田さんにインタビューしてみましたーより

もっと読みたい方はコチラのページから過去記事を遡ってくださいね↓

iPhoneアプリ開発講座 | 卵は世界である
iPhoneアプリ開発講座 | 卵は世界である

もっと知りたいアプリ道場あれこれ

さらに、アプリ道場について知りたい人のための項目です。
アプリ道場では、今までいろいろなイベントをやってきています。
昨年はApple Store銀座のシアターで「アプリをリリースした人たちの発表会」を行いました。

Apple Store銀座のシアターで開催したアプリ道場イベント「アプリクリエイター道場演武会」のレポート

今年は、今年リリースされたアプリを対象に「アプリ道場アワード2015」をやりました。先日の記事ですね。今年はアプリリリースが50本。有料1位をとったアプリや新着ベストの一番目に取り上げられたアプリも出ました。私が言うのもなんですが、すごいことです(*゚Д゚*)

アプリ道場アワード2015無事に(放送事故アリ?)終了しましたー!みんなのアプリ紹介

卒業生対象のもくもく会や飲み会などのイベントもやっています。

お申し込みはコチラから!

31期は自由大学運営ではなくなるため、こちらのサイトからの申し込みになります。

2日続けてのぎっちり構成なので、他のプログラミング言語をかじったことがある人や、独学でやってみたけど上手く進まない人、長期の予定が立てづらい人がオススメです!
(私のように、じっくり復習の時間を持たないと損した気分になる未経験者さんは、また別の期がいいかも!)

アプリクリエイター道場 東京塾 第31期(iPhoneアプリ開発入門講座) | Peatix
アプリクリエイター道場 東京塾 第31期(iPhoneアプリ開発入門講座) | Peatix

興味あるけど…今回はパス!という方へ

今回は日程が合わない、ちょっと様子見!という方は、是非アプリ道場や講師のあきおさんのSNSをフォローしてくださいね。次回の日程が決まり次第お知らせが流れますよ!

LINE@ アプリ道場アカウント
Twitter @AppCreatorDojo
アプリ道場Facebookページ
Google+ページ
講師あきおさんのメルマガ

また、私のブログやTwitterでも今後はアプリ道場開催のお知らせをしますので、お気軽にフォローを。(。´▽`)

来年、31期から運営が自由大学でなくなるので、授業の種類や時間帯、カリキュラムもいろいろなものが組めるようになります。
楽しみです。(*´艸`*)

iPhoneアプリ作りに興味のある人もない人もねこ事務所同様、アプリ道場とアプリ道場アシスタントのゆこびんを応援してくれると嬉しいです。
よろしくおねがいします。

このブログがお役に立ったり楽しんでもらえたら「いいね!」お願いします(๑⁰ 〰⁰)
いろいろなところでシェアしてくれると嬉しいです(*´ー`*)
このエントリーをはてなブックマークに追加

↓今更ですがPinterestが楽しいです。日本ではあまり流行ってないですし、私も知ってからから始めるまで2年くらいの差がありましたが、利用してみたらかなりお気に入りです。写真、映像、デザイン、イラスト、ハンドクラフトをやっている人には激オススメしておきます。

↓Instagramをひっそりとやってます。Apple、食べ物、猫が主な被写体です。気になる方はFollowしてみてください。

→今までのApple製品を並べてみました。そんなに買ってないような気がしてたんですが、買ってます…(;´Д`)ありぇ。
▶さらにくわしいネタやプロフィールはAbout